スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at
 

2017年04月15日

写真撮影☆

今日は、練習時間を少しもらって広報用の写真撮影をしました(´ ˘ `∗)

ソロや団体の大会のためにお母様方が一生懸命作ってくださったステキな衣装を着て、一輪車教室への参加を呼びかけるための写真撮影です(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑




今は、どの小学校にもグランドの片隅に一輪車が置いてあると思います!
小学校に入学して、ピカピカの一年生さんは初めて一輪車に触れた子もいるかもしれません。
すでに乗れるようになってる子もいるでしょう

ピクシスの一輪車教室に来ていただければ、ただ乗って前に進むだけじゃない、いろんな乗り方や技が出来るようになっちゃうんですよ~~~(≧∇≦*)

ちょっとでも一輪車に興味を持った子の親さん!
お子さんと一緒に、一輪車演技の扉を開きに来てくださぁ~~~い´ ³`)ノ ~♡

昨年作ってもらった、ピクシスのポスターです!
詳しくは、このポスターに載ってる問い合わせ先か、ブログのコメントでも( ̄^ ̄)ゞ





  

Posted by pyxis一輪車クラブ at 22:12Comments(0)
 

2017年04月01日

まっ…いっか(๑>؂•̀๑)

本日の練習は大下先生不在のため、高校生OBにヘルプを頼んで来てもらいました(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑

15時までは基礎を中心に色んな技の練習をしました!

休憩を挟んで16時までは自主練習にしました!

自主練習の成果もありました!
手つなぎ蹴りあげ(σ゚∀゚)σ






これも、成功率上がってきました⤴️⤴️⤴️


今日は、16時で帰る子が多かったので残りの練習が終わる時間までは…
残った5人+妹ちゃんや弟君も入れて、ドッチボールとバレーボールをして遊びました(o❛罒❛o)ニヒヒ♡

助っ人に来た高校生はとっても楽しそうでした(^-^;





たまには、まっ…いっか(๑>؂<๑)Շ^✩

  

Posted by pyxis一輪車クラブ at 18:41Comments(0)
 

2017年03月20日

☆第19回ジュニア一輪車競技大会☆

3月19日(日)に神奈川県茅ヶ崎市で行なわれました、第19回ジュニア一輪車競技大会で、
グループ演技ノービスクラスに出場し、
見事3位入賞☆です!!!

久しぶりのブログ更新で、嬉しいぃお知らせができてよかったです(≧∇≦)



  

Posted by pyxis一輪車クラブ at 14:07Comments(0)
 

2016年10月17日

JA祭り&大八ふれあい祭り

10/15.16に、JA祭りと大八ふれあい祭りに参加させていただきましたぁ〜♪( ´▽`)

2日とも、いい天気に恵まれて、たくさんの方に一輪車演技を見ていただくことが出来ました‼️

イベント初参加のメンバーもいて、緊張していましたが、皆さんの暖かい手拍子のおかげで最後までやり切ることが出来ました(*≧∀≦)ゞ

子供たちはまた一つ大きくなったかなぁ(^-^)v





  

Posted by pyxis一輪車クラブ at 17:12Comments(0)
 

2016年10月01日

今年初のイベント♪



今日は、素敵な会にお招きいただいて、一輪車の発表をさせていただきました( *´艸`)





クラブの中には、入って間もない子もいて、イベント自体初めてで、親さんも一緒に(いや、親さんの方がかなりσ^_^;)緊張していました!

演技を4つ見ていただきましたが、演技中に湧く『おぉ〜(゚ω゚)』という歓声がとっても嬉しかったです♥︎
一輪車演技を初めて見た方もいらしゃって、これはもっともっと一輪車演技の素晴らしさを広めていかなくては!!!と、思いました(≧∇≦)










と、いうことで次のイベントの告知をさせて頂きます( ̄^ ̄)ゞ

10/15 JAまつり
10/16 大八ふれあい祭り

一輪車演技を近くで見ていただけるので、是非×2見に来て下さい(*^^*)

  

Posted by pyxis一輪車クラブ at 17:59Comments(0)
 

2016年09月11日

連写で伝えたい(*´艸`)





何とか伝えたいと思い、20枚くらい連写してその中から6枚を繋げてみました〜


技ではないのですが、成功するとお花が咲いたように見えるんですよ⤴️⤴️


  

Posted by pyxis一輪車クラブ at 17:19Comments(0)
 

2016年08月21日

☆第2回J1-Cup☆

8/20(土) 八王子市で行われました
【第2回J1-Cup】に出場してきました!

小3ペア♡
落車なし!ノーミスの演技で見事4位入賞です(≧▽≦)
2人のやり切った最高の笑顔は、私の涙腺を刺激します(T_T)





ピンキー(グループ)♡
練習で言われ続けた「下を向かない」「笑顔」
「指先ピン」

本番では、
『何が起きても最後まで笑顔でやり切って!』

緊張している子供たちを、そんな思いで見送りいざ
本番☆

うちの子達、ホント最高です٩(ˊᗜˋ*)و
練習では見たこともないくらいの笑顔で、上手に最後までやり切ってくれました!!

演技を終えて退場して戻ってきた子供たちの顔は、やり切った満足感で笑顔の子もいれば、緊張から開放され、ホットして涙が出ちゃう子、仲間と抱き合って良かったなぁ~~~と、お互いの健闘をたたえ合う子( ´艸`)

この子供たちのこの瞬間に側にいられた事が嬉しくて、私もついもらい泣き๐·°(৹˃̵﹏˂̵৹)°·๐

団体は残念ながら、入賞ならずでしたが子供たちが手にしたものはメダルより 【イイもん☆】やったと思います!




  

Posted by pyxis一輪車クラブ at 12:34Comments(0)
 

2016年08月08日

第8回ジュニアソロペア大会☆

8月6日(土) 神奈川県大和市で行われました、
【第8回ジュニアソロペア一輪車競技大会】に出場してきました!

小3のペアは小学生4年生以下の部に出場し、ほとんど4年生ペアばかりの中、二人とも素晴らしい演技を見せてくれました(≧▽≦)
大健闘の9位でした☆

ソロでは、高校生以上の部に出場し、3位入賞で銅メダルをいただきました(*^^)v

ほとんど毎日のように練習に励み、みるみる上達する小学生ペア。
この大会や日々の練習を通して、周りのみんなに感謝し、その思いを言葉にして伝える事が出来るようになりました!
これからも、一輪車演技を通して技術だけじゃなく、礼儀や優しさ、諦めない強い心、個性をのばしていけるクラブ活動をしていきたいと思った1日でした( ̄^ ̄)ゞ


  

Posted by pyxis一輪車クラブ at 11:07Comments(0)
 

2016年07月17日

恒例行事になりました☆





昨日は、体育館のワックスがけの前の水拭きをしました!
一休さん掃除をする、元気な子供たち( ´艸`)
ホントに可愛いです♡

広い体育館を何度も行ったり来たり
疲れてるはずなのに、この笑顔( ˙˘˙ )♡*

可愛い子供たちと、今日も元気に一輪車練習です٩(ˊᗜˋ*)و  

Posted by pyxis一輪車クラブ at 12:21Comments(0)
 

2016年07月10日

☆アラ?べスク(^-^;



一輪車の立ち系の【アラベスク】という技です!
ちっと不格好ですが(^-^;
足を上げる方も、引っ張る方も難しいので2人は必死です(๑•̀ •́)و✧

綺麗にバランスよく足を上げられるように、練習の前半は柔軟もたっぷりやります!




まだまだですが、子供たちの可能性を信じて(心を鬼にして(T_T)) 今日も子供たちの背中をグイグイ押しちゃいます( ´艸`)  

Posted by pyxis一輪車クラブ at 11:18Comments(0)